- itoshima0
夏休み終了!(児童発達支援の様子)とお詫び
今日は夏休みの様子や長期休暇期間中の放課後等デイサービスのお友だちの中での児童発達支援のお友だちの様子も一緒にご紹介します。
今年の夏休みは2日に1回のプール・夏祭り・クッキング・制作と、事業所内や室内で楽しく過ごせるようスケジュールを組みました!
お兄ちゃんやお姉ちゃんたちの中でもまれ、刺激を受けつつ、縦割りならではのコミュニケーションもみられ、楽しかったお友だち・少し緊張、ドキドキしたお友だち様々でした。






レゴ遊び・体育遊び・買い物ごっこ・プールと、お兄ちゃんやお姉ちゃんに負けず一緒に楽しく過ごしました💖
クッキングでは皮ピザを作っておやつで食べました💖
餃子の皮にソースをぬって、食べたい具材をトッピング。ホットプレートで焼いて、おいしく頂きました。1人で何枚も食べていました。




大好評だったので、次回は児童発達支援のお友だちと鈴カステラづくりにチャレンジする予定です。夏休みも終わり、また児童発達支援のお友だちだけで過ごす午前中の日常が戻ってきます。
リラックスした雰囲気の中、一人一人とゆったり関わりが出来るよう過ごして行きたいと思います💖
お詫び
最近児童発達支援のお問い合わせをよくいただきます。ありがとうございます!
ブログを見ていいなと思っていただいてのお問い合わせも多く、ありがたいかぎりです。
登録者も増えてきており嬉しい中、大変申し訳ないことも(涙)。
福岡市内の児童発達支援がどこもいっぱいで利用が難しく、なくなく地域を広げてお探ししておられる保護者様が多いかと思います。
本事業所も対象地域を糸島市と福岡市西区としておりましたが、送迎範囲対応が厳しく、お断りさせていただくこともでてきました。ご期待に応えられず大変申し訳ありません!
どこまでと地域確定もできませんが、お問い合わせいただけましたらと思います。