top of page
代表挨拶
人は、幸せになるため、幸せを目指して生きているのではないでしょうか。
そう「しあわせ駅行き」の切符を手に入れる為に生きていると言えます。
ここで大切なのは、この切符はお金では買えないということ。
そして例えお金が無くても、「愛された」と実感した人のみが手に入れることができるのです。
「しあわせ駅」までの路線の始発駅は「愛されたい駅」。
次の駅は「愛された駅」→「自分を愛する駅」→「他を愛する駅」
そして終着駅の「しあわせ駅」であり、ニライカナイとなるのです。
すべての子どもは、人生の始発駅である「愛されたい駅」の待合人です。
この駅から出発する為には、愛されることが必要不可欠です。
それがあって初めて「愛された駅」に到着できるのです。
※ニライカナイ:沖縄で古くから信じられてきた、海の向こうにある”しあわせの地”
ニライハート しあわせ駅が一番大切にすることは、子ども達が愛されること。
愛されていると実感し、毎日でも過ごしたくなる場所にすることです。
そのことが実現して初めて、私達スタッフも幸せになれると思うのです。
純粋無垢で、一生懸命生きている子ども達に愛を引き出され、
子ども達を愛することに私達の幸せがあると思います。
株式会社ニライハート 代表取締役 川崎 則明
理念
しあわせ駅の理念
一、しあわせ駅は、愛を育くむ場所である。
一、しあわせ駅には、支援員ではなく共生員がいる。
一、しあわせ駅は、子ども達のありのままを受容し、愛でる。
一、しあわせ駅の職員は、子ども達から愛することを学ぶ。
一、しあわせ駅は、子ども達の可能性を見出す。
一、子ども達にとってしあわせ駅はオアシスとなる。

代表 書籍
『愛情力 LOVE POWER -愛を出した方が楽しいよ!-』
愛すること… 生きること。愛すること… 幸せになること。
この三者の間には、どのような関わりがあるのだろうか…、
と私なりの体験をふまえて書き記したのが、本書『愛情力』です。
21世紀は「心の時代」と言われています。
私達は「何の為に生きているのか?」との心の内からの問いかけに、
答えを出すことが求められている時代に生きているのではないでしょうか。
今までは、お金や物、社会的地位、学歴などの影となり、
表舞台に出ることがなかった「愛すること」が影ではなく「主役」として
表舞台に出てくる時代に生きているのです。

商号(社名) 株式会社ニライハート
本社所在地 〒904-0116
沖縄県中頭郡北谷町北谷2-12-6 第5松栄ビル202号室
TEL:098-923-2036
設立 2009年5月8日
代表者 代表取締役 川崎 則明
資本金 1000万円
従業員数 150名
事業内容 ・障がい児通所支援事業
・相談支援事業
関連会社
NPO法人ニライハート 地域支援ネットワーク
〒904-0305 沖縄県読谷村字都屋315番地 TEL:098-956-9061
・きりん保育園(認可保育園)
・ニライハート保育サービス(出張ベビーシッターサービス)
bottom of page